2013/04/28

DIY ウッドフェンスのメンテナンスでございます

皆さま、こんばんは。

って、実はクタクタなので

文章に乱れが生じているかもしれません。

あらかじめご了承ください。


さて、標題の件。

弊ブログで告知したとおり(*1)、

庭のリフォームプランの1つ。

ウッドフェンスのメンテナンスをしました。


まずはBefore



そしてAfter




庭が明るくなって、植物の葉の緑が映えて嬉しいです。


こうやって簡単にBefoer、Afterをお見せすると

簡単じゃんと思われますが。


簡単です。笑

疲れましたけど。


まずはホコリ、カビなどを亀の子たわしでゴシゴシ。




そして水性の外壁用ペンキに少しだけ水をまぜて

隙間用の筆、全面を一気に塗装できるスポンジで塗装です。




中腰姿勢が続くので疲れますが始めるとすぐに

効果(After)がでるのが嬉しいです。


今日は全体の50%まで。疲れちゃったし、

日も暮れてしまったので。

続きはまた今度。って、おそらく明日でしょう。



(*1)告知の投稿です
http://nishitoyodadaigaku.blogspot.jp/2013/03/blog-post_31.html

★今回お世話になったホームページです。
http://www.toyoshima-g.co.jp/reformation/mente/005_0603.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/27

DIY フラワー缶を作ってました

皆さま、こんばんは。

連休ですね。私も連休です。

ですが、会社が連休であって生活に連休はございません。

積もりに積もった“ やらなくちゃならないこと ” がございます。

まぁ、自分の家のことです。

どうでもいいですね。すみません。


さて某日自宅にて。

2階の部屋でパソコンでパチパチしていると、

ものすごい焦げ臭い。1階から。


臭いの出所へ行くと、妻がコイツをガスコンロで

あぶってました。(もちろん空き缶)





(・o・) ?

「臭かった?ゴメンね」と気持ちは缶の焦げ具合を

気にしつつ、言い放った言葉です。

「まず何を質問したらいいのか、わからないんだけど」

「あぶってる。ちょうど良いのがあったから」


(・o・) ??


またどちら様のブログで何かを思いついた。

そう感じ取った私は2階に戻りました。

1時間後。

「よし」

という声が庭から聞こえたので、

ベランダから見下ろすと満足げな妻が仁王立ち。

出来たのはコレ。




庭に出た私にむかって、「もう1つ作ろう」と妻は家の中へ。

私は止める理由も何もないので、

今年もキレイに咲いたテッセン(クレマチス *1)を

眺めていたのでした。





(*1)花言葉は「高潔」「たくらみ」「美しい心」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/22

食事のカテゴリーは超偏食家としてください

皆さま、こんばんは。


伊勢丹って、すごいですね。

平日の昼間に所用で入ったんですが、

来店されている方が、マダムもしくは

マダムと着飾ったシャレオツな娘でショッピングみたいな。


そんなのはどうでもいいんです。


立川(新宿ではないっす)の伊勢丹の6階で、

“ Otonari工房 ”(*1) さんが23日まで出展されているので、

お邪魔させていただきました。

う~ん、どれもキレイな作品でございます。



さて、わたし。数年前から、

肉類が食べられません。

鳥、豚、牛、羊。なんでも肉というものがダメです。

先日とある病院でアレルギーの有無を問われ、

その旨を話すと“ なるほど、宗教的な ” と言われましたが、

肉=宗教ってどんな思考なの、と。笑

まぁ、イスラムとかを想像されたのでしょうけど。


でも、ベジタリアンでもないんです。

魚、食べますし。

なんでも “ ベジタリアン ” と括ってしまうのは

いささか違うようです。

日本ベジタリアン協会さんのHP(*2)では、

3つに分類分けされています。

・純粋菜食(肉、乳製品を食せず身につけない)
・乳菜食(植物性食品に加え、乳製品を食べる)
・乳卵菜食(乳菜食に加え、卵も食べる)

となっていました。

わたしは魚を食べるので、どれにも当てはまりません。


“ お前、ベジタリアンなんだ? ” と言われると、

わたしは決まってこう答えます。

“ 超偏食主義者です。単なる肉嫌いなわがまま男です ”。


お付き合いなどで居酒屋とかに行くと、

肉中心の料理が多いのでいささか困ることが

多く、またコンビニ弁当でも肉類が多いです。

国内人口分布的にいえば、肉食えない人は

マイノリティなのでしょうがないといえば

しょうがないのでございます。


でも、別に“ もっと肉食べない人のために頑張ろう ”とか

思いませんし、皆さまには美味しく焼肉とか食べて

“ まいう~ ” とか言われている方が気が楽ですし。


困ったいるなら、自分で何とかしちゃえ。

と思って、今はこの本を読んで料理の勉強中。



いつになるかわかりませんが、お見せできることが

できたら写真と感想を投稿しますね。


(*1)Otonari工房についてはコチラ
http://otonari67.exblog.jp/

(*2)日本ベジタリアン協会 ホームページ
http://www.jpvs.org/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/21

イヌが腫瘍摘出手術をしました 退院編

皆さま、こんにちは。

先程、患者さん(ニコレッタ)のお迎えに

行って来ました。


普段なら車のなかに飛び乗ることができる

ニコレッタですが、エリザベスカラーが邪魔して

何度も落ちていていたので21kgを持ち上げて

積み込みました。

毎日持ち上げたりすれば、私の筋力が

鍛えられるというもんですよ、本当に。


本人はいたって元気。女子高生風にいえば

“ ウザイ ” ぐらい。笑



朝ごはんはまだ食べてなかったので

あげてみると。。。

エリザベスカラーを使って、ブロック!!



これで琥珀やマルコにも横取りされず

安心して・・・って、いつも横取りしてねーし。

というか、お前が横取りしてるし!。


抜糸は1週間後です。それまでは中世貴族の

ニコレッタ婦人(いちおうメスです)となるわけで。


ご参考までにですが、今般の費用。

手術・入院・エリザベスカラー(また使うのか?)など

込みこみで約70、000円ほどでした。

病院や手術内容などによって異なりますので

あくまでもご参考です。


まぁ、これで我が家も全員集合!となりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お酒を語る ビールは前座ではございません

皆さん、こんにちは。

我が家のニコレッタさんも無事に

手術も終わり、術後の経過もよろしいので

昨夜は美味しくビールをいただきました。


ビール。


そう、ビールって同僚との愚痴こぼし呑み会でも

女子会でも“とりあえず生ください”。

最初の一口目で一気にグビーっと呑んで、

あ~、生きているなぁ。って、最高ですよね。


って、言うじゃない~?(*1)

あー、サワーへいっちゃう前に聞いてください。


日本のビール業界の4大企業のビールのほとんどが

あの “ のどごし ” と “ 少しの苦味 ”でお酒消費者に

好まれていると思うのです。

なぜ?

だって、私たちがそれを望んでいるから。

売れるものを造るのが大事ですからね。


んで、洋画の1シーン。BARで小銭を出しながら

小瓶を出してもらって、一気にグビーっとやっている

ハリウッドスターって少ないですよね。

あれ?クピッってレベルなの?


「え~。アメリカのビールって薄くて不味いっていうじゃん。」

って、ちーがーいーまーすからー(*2)。


ビールの種類には

苦味が強い、IPA。

さっぱりとした、エール。

クリーミーなヴァイツェン、があって。




これ、アメリカのビール。 IPAビールです。

呑んだときにコクと強い苦味。ホップがたくさーん。

一気飲みなんて馬鹿なこと、このビールじゃできません。

美味しいもん。グビーよりもクピッって感じ。


あー、もう止まりません。語りが。

もう1つオススメなのは、チェコのビール。

知っている人は知ってるし、知らない人は知ってほしい。

その名も “ピルスナーウルケル”



そのIPAビールとしての完成度ときたら。涙


ちょっと休憩。

偉そうなことを言っちゃいましたが、

ビールって日本酒やワインのように

歴史も文化も種類もあって楽しいのです。

もちろん、“ まずは生1つ ” 。これも間違えではないですし。

美味しく楽しく呑めたら、また1つ楽しみが増えますよね。


でもどこで売っているのでしょう。

取り扱っているお店、少ないですよね。

わたしは近所のこだわり酒屋さんで購入してます。(*3)


さて、今晩は何を呑みましょうか。

梅酒サワーかな。


(*1)ギター侍です。http://ameblo.jp/hatayouku/

(*2)古美門先生です。http://www.fujitv.co.jp/legal-high/index.html

(*3)日野市の酒屋さんです。http://www.synchronix.gr.jp/sake-teduka.html

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/20

イヌが腫瘍摘出手術しました お見舞い編

皆さま、こんばんは。

都下の夜は冷たい雨でございます。


さて、本日手術をしたニコレッタさんの

お見舞いに行ってきました。

ホルマリン漬けにされた腫瘍は

思ったよりも大きく、驚きましたが

獣医の先生いわく、見た限り悪性ではない。

と、いうことなので一先ずは安心です。

これから検査ですが。


さて、本日一泊するニコレッタさんの様子を

見せていただきました。


・・・

元気すぎる。

もう少し、“わたしは今日手術をしました”っていう

雰囲気があってもいいじゃない。

まぁ、うれしいですけどね。正直なところ。


明日の朝、お迎えにまいりますので、

本日はそこでお休み下さいませ。

先生、ありがとうございました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イヌが腫瘍摘出手術しました

皆さま、こんにちは。

いつもどおり都下の話しでございますが、

冷たい雨模様でございます。


早速の本題でございます。

ニコレッタ(雑種犬の8歳)の首に腫瘍なものができて

半年ぐらい経過しました



獣医師と相談して経過観察してきましたが

じょじょに大きくなり、表面も赤くなってきました。


悪性的(*1)なものではないのですが、撫でるたびに

気になるので、この際しっかりと検査をしてもらうことに。

今朝動物病院にあずけ、先程無事に腫瘍摘出ができたそうです。

所要手術は約1時間ぐらいで。

それを検査機関に送って、結果が出ます。


ニコレッタは今晩入院です。

もちろん個室ではないですし、他のイヌもいるので

落ち着かないと思います。

なんせイヌ慣れしていないニコレッタなので。苦笑

後でお見舞いに行ってきます。

ただし直接は会えないようです。

イヌ(ネコ)によっては飼い主の顔をみて、

「帰りてーよー」と騒いでしまうからです。


まぁ少しは自分はイヌであることを自覚させるために

ここはしっかりと他のイヌとコミュニケーションでも

してもらいましょう。


いつもそばにいる親分がいないせいか、

琥珀(こはく)にいまいち元気がありません。



こちらも独りでいることに慣れてもらいましょう。

明日になれば帰ってきますし(もちろんお迎えします)。

一番気になるのは、手術のために首周りの毛を剃るそうです。

フサフサのタテガミがなくなるニコレッタがどんなになるか。

笑えるネタでしたらお伝えします。


(*1)
ご参考:http://www.pet-hospital.org/champ-s04.htm
ニコレッタはデキモノをつまむと左右上下に動くので
おそらく良性だと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/15

道志川のススメ

皆さま、こんにちは。

13日、14日と天候に恵まれた週末でしたね。
(都下の話です)。

土曜日に作成した“ 巨大縁側 ”も一夜明け、

日曜日はそこで“ 朝の一服 ”をしてみました。

朝というのは5:00amなので、肌寒かったですが快適。

早く上面を水平にして柵をつけて“ デッキ ” にしなくちゃ。笑


できないという前にやり方を変える。

ということで

バイクに乗る ⇒ 家の用事を済ませる ⇒ 早起きをする

と遡り方式で5:00amに起床したわけです。


本日のツーリングは独りということもあり、

チョイ乗り感覚で、山梨県の道志村まで。



関東の方々では富士山へのツーリング、ドライブルートとして

有名なスポットでございます。詳しくはここをクリックしてください


さて、道志は道志みちにスポットがあたりがちですが、

道と平行して流れる道志川について。



道志川は神奈川県相模川の支流の1つで、

川の水質は中性の軟水で日本人の嗜好に合致しているようで、

道志川支流の大群沢で取水してペットボトルに詰めた水を

「はまっ子どうし」と名付けて販売されているようです。

(もちろん、wikiより)

清水なのでヤマメ、アユなどが生息しているようで、

道の駅では塩アユが売られていました。



(私、買ってません。すみません)。


河川敷には八重桜が咲いておりました。



八重桜は他の桜に比べ開花時期が遅いので

今が見ごろなんですね。




道志みちでワインディングを楽しむのもよいですが、

川の流れを眺めるのもおススメなのでございます。


余談。デッキを水平にするのは結構大変なので日曜日は中止。

現在、これを計画中でございます。 ← クリックしてみてください。

おそらく、再来週の週末に実行と思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/14

東京都の自然エリア  矢川緑地

皆さま、こんばんは。

13日の土曜日は、“ 巨大縁側 ” 作成の疲れでうたた寝をしてしまい、

ワンコズの夜のお散歩ができませんでした。


翌朝、ワンコズの「おらー!散歩にいかせろー!!」という

遠吠えで起こされ、近場ですませると逆鱗にふれそうなので、

東京都国立市の矢川緑地(*1)へ行ってきました。



ここは妻の実家から歩いて3分ぐらいなので

運がよければ(悪ければ、ではないです)、散歩中の

義父に会える場所なのであります。


都が管理している緑地なので、とても整備されてます。

整備といっても自然を生かしたままなので、

軽井沢にでも行った気分になれます。



ワンコズはここが大好き。大興奮。



妻もここが大好き。大興奮。

「子供のころさ、あの木でターザンごっこをやったよ」と

過去にターザンであったことを知らされました。



この日、緑地内には著莪(しゃが)(*3)が一面に咲いていて、

それはそれは。





狭い緑地ですが、少し歩けば根川緑道(*3)もございますので

ぜひ都下の自然を堪能しにお越し下さいませ。




(*1) 矢川緑地  詳しくはこちら
http://kunimachi.jp/kiji/3028

(*2) 著莪 花言葉は“ 友人が多い ”
http://www.hana300.com/syaga0.html

(*3)  根川緑道
http://www.tachikawaonline.jp/walk/negawa.htm

2013/04/13

庭のDIYリフォーム 木製デッキの製作

皆さま、こんにちは。

今朝早く、淡路島で最大震度6の地震がありました。

近隣にお住まいの方々、またはご家族、お知り合いの方が

お住まいの方々は大丈夫でしたか?


スマホの災害アラームで目が覚めた土曜日です。

あらためて思うのは、いつ、どこに災害が起きても

おかしくないことですね。

備えあれば憂いなし。

今一度、気を引き締めて危機管理をしましょう。

それとネットの掲示板やSNSなどによる、

風評被害の情報に惑わされないようにしましょう。


さて、被害がなかった都下はポカポカの春の日でした。

満を持して計画から実行したのは、庭のDIYリフォームです。


宅配便で届いてしばらく邪魔な扱いを受けいていたのは



木製デッキセットでございます。


“ 2時間で誰でも簡単に作れます ”とありますが、

防虫、防腐、防水などはされていないので、

届いて2時間、ほら完成ってわけにはいきません。


実物を見て、屋外用油性ペンキの色を決めます。

うちはリビングから外につながるイメージなので

色はオークです。


まずは箱からデバンニング。



そしてペンキ塗りの準備。



妻はテキ屋のオヤジ状態です。



2度塗り仕上げペンキなので乾燥させて

また塗ります。



この時点でもう半日以上が経過しています。


今日の目標は組み付けまで。

って、デッキというより“ 巨大縁側 ” 笑



まだ仮置きなので斜めっています。

水平にするための作業方法をこれからググって

また明日。


って、週末にバイクに乗れないじゃん!

なんて、言えません。。。


余談:
デッキセットに組立て説明書が同封されてなく直感組み付けしました

2013/04/08

i-Orangeだって!

皆さま、こんばんは。

今日は職場先輩が素敵な物をみせてくれました。


その名も“ i-orange ”。(*1)



見た目は私のi-phoneと変わらず。

機能もパク・・・いやいや同じ。

何が違うかって。


ちっちゃい。


これ魅力。

中国で(ちゃんと)購入して使っていらっしゃったようです。

いまでも中国へ行けば携帯電話として使えるそうです。

日本国内でもWi-Fiができるので使えます。

たーだーし。chinese only。笑

「なんだよ、まがい物じゃん」とか「これだから中国は」とか

このさい一切抜きね。だって、ここまでやるんだもん。

すごいよ。

あまりにも小さいからタッチペン兼TVアンテナも付属されていて、

私のカブトムシの幼虫のような指ではタッチペンなしでは

操作できません。笑


「お前、そんなので喜んでいやがって。この売国奴が」。

って、i-phoneだって日本のもんじゃないし。

何が本物かなんてちょっと置いといて、おもしれーって楽しみましょう。


いやぁ、月曜日からハイテンションでした。


(*1)詳細はこちら
http://rocketnews24.com/2011/11/14/152050/

2013/04/05

トイレットペーパーホルダー 装着

皆さま、こんばんは。

せっかくの週末は荒れた天候になりそうですね。

我が家の庭にあるものが吹っ飛んで

お隣さんの庭に入らないよう今から準備です。


さて先日弊ブログで書きましたが、

2階のトイレにはペーパーホルダーがありません。

なかなか欲しいというのが無かったので。


そんな気持ちを察してか否か不明ですが

妻が“ これでいいじゃん ” 的に買ってきてくれました。




少し斜め?まぁ、気にしないで。

ボードの裏に柱がないと、ポンッと外れちゃうので

ここに落ち着きました。超便利。

値段は300円らしいです。

木の色が少し明るすぎるので、少ししたら塗り替えちゃいます。

2013/04/04

感動をあなたにも! ミュシャ展に行って来ました

皆さま、こんばんは。

公約どおり行ってまいりました。



森ビル!

ではなくて。

“ ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展”(*1)へ。



正直。

本人の作品は数点だけ展示して、

あとは本人と親しい方の作品もしくは

同世代、同ジャンルの作品だらけ。

という展覧会もあるので

期待しすぎないようにしていましたが、

その期待しすぎないことを見事に裏切られました。

(あ~。伝えにくいっす)


作品点数(習作も含む)の多さと、

その作品のすばらしさに感動ですよ。本当に。


まず、何が驚いたのかって、

事前に購入したチケットを家に忘れてしまったことです。



やんなっちゃいましたよ、もう。。。


展覧会の作品は。

繊細。

美しい。

もうこれ以上の言葉はないです。本当。

“ 絵が上手いですね ” なんて言ったら失礼です。


アール・ヌーヴォー(*2)とか興味ないし、という方でも

ぜひご覧になっていただきたい。

5月19日まで開催されていますので。

ぜひぜひ。




(*1)ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 http://www.ntv.co.jp/mucha/
TOP画面の女性はミュシャの娘さん、ヤロスラヴァ。
カワイイっす。

(*2)アール・ヌーヴォー
アール・ヌーヴォー(フランス語: Art Nouveau)は、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動。「新しい芸術」を意味する。花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性や、鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴。分野としては建築、工芸品、グラフィックデザインなど多岐に亘った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC

2013/04/02

ミュシャ展へ行ってきます

皆さま、こんばんは。

都下は雨でございます。

ひさしぶりのまとまった雨でございますが、

寒い寒いと感じないのは春なんですね。

清少納言も枕草子で、“ 春は ” ・・・なんでしったけ。

すみません。


さて新年度でございます。

この1年間、自分の業務計画を立案するのですが、

これがなかなかどうして。

楽ちんな計画では、「おいおい」とつっこまれ、

気合を入れた計画でも、「おいおい」とつっこまれる。

あー!!!

皆さまから募集でもしたい気分でございます。

まぁ、仕事はどうでも良いとして。


ミュシャ展が東京で開催されています。(*1)

大好き、ミュシャ。洋書も持ってます。読めないけど。


以前、友人にミュシャの絵をプレゼントして

大変喜んで頂いたのはうれしかったです。




ちなみに会場の六本木ヒルズに行くのは初めて。

なんせ田舎者ですから。東京はおっかねぇ。

もうチケットは購入したので、今から楽しみです。


今日は終日ドタバタしたのでお疲れ気味な私です。

キャンドルの灯火でも眺めながらリラックスして

おやすみなさい。





(*1)ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 http://www.ntv.co.jp/mucha/