伊勢丹って、すごいですね。
平日の昼間に所用で入ったんですが、
来店されている方が、マダムもしくは
マダムと着飾ったシャレオツな娘でショッピングみたいな。
そんなのはどうでもいいんです。
立川(新宿ではないっす)の伊勢丹の6階で、
“ Otonari工房 ”(*1) さんが23日まで出展されているので、
お邪魔させていただきました。
う~ん、どれもキレイな作品でございます。
さて、わたし。数年前から、
肉類が食べられません。
鳥、豚、牛、羊。なんでも肉というものがダメです。
先日とある病院でアレルギーの有無を問われ、
その旨を話すと“ なるほど、宗教的な ” と言われましたが、
肉=宗教ってどんな思考なの、と。笑
まぁ、イスラムとかを想像されたのでしょうけど。
でも、ベジタリアンでもないんです。
魚、食べますし。
なんでも “ ベジタリアン ” と括ってしまうのは
いささか違うようです。
日本ベジタリアン協会さんのHP(*2)では、
3つに分類分けされています。
・純粋菜食(肉、乳製品を食せず身につけない)
・乳菜食(植物性食品に加え、乳製品を食べる)
・乳卵菜食(乳菜食に加え、卵も食べる)
となっていました。
わたしは魚を食べるので、どれにも当てはまりません。
“ お前、ベジタリアンなんだ? ” と言われると、
わたしは決まってこう答えます。
“ 超偏食主義者です。単なる肉嫌いなわがまま男です ”。
お付き合いなどで居酒屋とかに行くと、
肉中心の料理が多いのでいささか困ることが
多く、またコンビニ弁当でも肉類が多いです。
国内人口分布的にいえば、肉食えない人は
マイノリティなのでしょうがないといえば
しょうがないのでございます。
でも、別に“ もっと肉食べない人のために頑張ろう ”とか
思いませんし、皆さまには美味しく焼肉とか食べて
“ まいう~ ” とか言われている方が気が楽ですし。
困ったいるなら、自分で何とかしちゃえ。
と思って、今はこの本を読んで料理の勉強中。
いつになるかわかりませんが、お見せできることが
できたら写真と感想を投稿しますね。
(*1)Otonari工房についてはコチラ
http://otonari67.exblog.jp/
(*2)日本ベジタリアン協会 ホームページ
http://www.jpvs.org/

にほんブログ村