最近駅周辺でなまら街頭演説があって
うるさいと思っていたら、
6月23日に都議会選挙があるなんて
知らなかったでございます。
あの街頭演説や選挙カーの騒音は
何とかしてもらいたいものでございます。
“ わたくし選挙活動はしません ”なんていう候補者が入れば
私の歪んだ気持ちの1票でもぶち込んであげたいと思います。
さて、本題。
久しぶりに高幡少年愚連隊(ポタリング倶楽部)の
活動をしてきました。メンバーは私だけですが。
わが町は長崎県に次ぐ、坂の多い場所なので
どこかでは下り坂を楽しみ、どこかでは上り坂で
苦しむという体力向上にはうってつけの場所でございます。
橋を渡れば“ 田舎の都会 ” で、こちら側は “田舎の田舎” です。
東京都下の国境でございます。
後ろに見えるのはモノレールと立日橋。
先に“ 立 ” がきている時点で敗北感を感じます。
まぁ、“ 日立橋 ” にすると、
♪ この~木なんの木、気になる木~ から
クレームが来そうなので建設省が出した結果なんでしょう。
まぁ、そんなに悲観的になってもどうしようもないので
写鉄さんにでもなって気分転換です。
。。。
。。。。。
電車、来ねー。。。
もう面倒なので家路につきます。
“ プカプカ ” って、まさか。。。
人じゃないよね!?
中央道では行楽帰りの車とバイクが、
私の股の下を通過していきます。
気をつけて帰宅してくださいね。
あと50m先でもう渋滞してますからね。
家に着けば、シルシルミシルが放送しています。
日曜日の終了ゴングが鳴っているのであります。

にほんブログ村