
はい、ありがとうございます。
さて、相変わらず下調べもせずに行ってきました
“ヨコハマ ハンドメイド マルシェ 2013”(*1)の様子をお伝えします。
場所は港町、横浜。あ~、住みたいなぁ。
パシフィコ横浜に来ると、
Cool-Breaker(*2)のイメージがあって、

ワイルドな会場になる雰囲気のイメージがあるのですが、
今日はいたって“ほのぼの”。
なんでも“全国のハンドメイドショップが集う国内で最大級の
ハンドメイド雑貨の祭典”らしいのです。
出展品はガラス細工、絵、キャンドル、裁縫、皮製品など。
こういう時は趣味趣向が異なる妻とは
集合時間を決めて会場内解散。
とにかく出展者数と入場者数の多さと会場の広さで
とても疲れました。
それでも作り手さんとの会話が楽しくて、
へぇ、なるほどねぇ。と関心するばかりでございます。
こんな雰囲気、いいですね。
イベント企画で体験コーナーもありまして
造ることを楽しむこともできます。
ご興味を持たれた方はぜひ行ってみてください。
なお注意点をば。
会場内は熱い!飲み物を持って歩いたほうがいいですよ。
それとご飯は大変混雑して行列して待った結果、
売れ切れ、ということもあります。
せっかくの横浜なので、中華街でも行ってみましょう。
(*1)オフィシャルサイトはこちら。
当日出展されていたショップの紹介もございます。
http://handmade-marche.jp/
(*1)オフィシャルサイトはこちら。
http://www.cool-breaker.jp/
写真はTASTE CONCEPT MCさんの出展車両です。

にほんブログ村