乗車するまえにタバコ一服が
いつものパターン。
なのにだ。
手にしていたサイフを何気なく
ここに置いてから一服した。

次の目的地まで車内カラオケをし、
到着した瞬間に。。。
そうなのです。
サイフを放置プレイしたまま走ったのであります。
日本人の良心を信じながら戻ったけど
ざんね~ん
各申請書をプリントアウトとしたら
プリンタが逝っちゃいまして
深夜にネットカフェへ行きました。
初めてのネットカフェ。ただ空間が
こんな感じで。
逆に落ちつかねぇ。
(でもフリードリンクだからスプライト×2杯、ファンタ1杯飲んじゃった)
<やっちゃった時の冷静な対応方法>
その1:自暴自棄にならない(これ重要)。
その2:最寄の警察署もしくは交番に遺失物届けを出しましょう
その3:キャッシュカード、クレジットカードなどカード発行元へ紛失連絡をしましょう
その4:保険証については市町村の役所または勤務先へ連絡しましょう
その5:念のため情報信用機関への申請もやっておきましょう(*1)
その6:運転免許証以外に身分が証明できるものをもちましょう
(例:パスポートなど。ただし有効期限内であり、自宅などに保管しておく)
<遺失物が出てこないと思ったら>
その7:銀行へカード再発行を申請(身分が証明できるもの。申請時の印鑑要)(*2)
その8:クレジットカードについては紛失連絡時に再発行依頼をする(*2)
(手数料が発生します。税抜き1000円ぐらい)
その9:次はどんなサイフを買おうかな、と楽しむ
ということで皆さんもご注意くださいませ。
次はあなたかも知れない。ウハハハハ。。。
ハァ。。。
(*1)
日本信用情報機構 http://www.jicc.co.jp/
株式会社シー・アイ・シー http://www.cic.co.jp/
(*2)
・銀行へ行くときは通帳持参すれば話がスムーズです。
・再発行されたカードは新規カード扱いなので
オンラインショッピングでカードを使用されている場合は
支払い変更処理が必要です。
・口座番号やクレジットカードの番号をメモをして
・自宅に保管しておくと話がスムーズです。
私はメモってなかったので電話で身分証明をするのに
かなりの時間を要しました(ちなみに電話料金は通話料以外にも発生します)