一瞬、目を疑うようなポスターが。
「第一デパート 完全閉店 5/15 CLOSE」
「ご愛顧感謝 46年間ありがとう」
元祖 多摩地区おたくの聖地が今年の5月で閉店。
某紳士服メーカーのように、何度も開催する閉店セールではなく、
(いつも小さい字で「改装のため」と書くのが腹立たしい)
完全になくなっちゃう。
中学生の時、カツアゲの恐怖におびえながら
友人と足しげく行った、第一デパート。
中2のスキー教室で、パジャマ代わりに買った
カモフラージュ柄のトレーナー&スエット。
(後日、担任からお説教された)
地元大手書店でも扱っていない雑誌を探したり、
会社員になってからはガンダムマニアの同僚へ
ガンプラをプレゼントするためにも通った。
これからも変わりつつある立川駅周辺。
変化と共に消えゆく第一デパートにお礼をいいたい。
「黒潮もなくなっちゃうの?困るなぁ」
![]() |
1990年ごろの立川駅北口(立川市HPより) |